どうも、あっかです。
勢い余ってKZ ZS10に手を出してしまいました。
ZS6を記事にしたので、ZS10もそうしようかなーと。
自分が買ったZS10は勾玉DDでした。
レンコンDDと言われる多穴の物と今回のDDと2種類あるそうです。
レンコンDDが少し・・・私、気になります!!
今回もAliexpressのNiceHCKさんの所で買いました。
Amazonでも売ってます。高くても早い方が良ければ
Amazonで購入の程お願いします。
・Aliexpress
・Amazon
使ってみた感想です。
高音については、前回買ったZS6と比べると刺さらないです。
その為か、聞き疲れする事が無いのでストレスが溜まりません。
低音については、DD1基のみの為かZS6と比べると足りない気がします。
ZS6はDD2基搭載なので低音が鳴らないのは仕方ないかもしれません。
でも、まったく出ないと言うわけでは無いので、あしからず。
音は普通と言えるレベルと考えています。
普通が悪いわけでは無いのです。とても良い事です。
しかし、中華イヤホンなのでZS6の様に高音が刺さるなーみたいな
面白い事は特にないです。
あっても「低音ねーな」ぐらいです。
イヤーピースは添付品では無く、OSTRY OS300へ変更しました。
お陰で低音が少しばかり増えました。(そんな気がする。)
ステム幅がZS6より小さくなったのか、ZS10に付けていると知らないうちに取れてしまいます。
ZS6に調教されたのか、イヤピが少しゆるゆるになったのかもしれません。
プレセール価格で購入した為、$31(約3300円)で買っています。ありがとうNiceHCK。
今の価格はAliexpressだと$48(約5000円)、Amazonなら6800円ぐらいで販売されてます。
もし、買うと言うのであればセールを狙って買った方が良いかなと思います。
はぁ・・・Aliexpress楽しい。